Let's Try FIRE

経済的自立を目指すエンジニアがお金に関する情報を中心に発信していくブログ

MENU

QGSという家計管理について

どうもNKKです~

今回は、家計管理の考え方としてNKKも取り入れている
QGS(クォーターグリッドシステム)について書いていこうと思います。

QGS(クォーターグリッドシステム)とは?

家計の支出を以下の4つに分割し、
各項目が25%ずつの配分になるように管理する考え方です。

  • 固定費
    • 家賃や保険などの毎月決まった金額がかかるもの
  • 変動費
    • 食費や光熱費など生活していくために必要なお金
  • 自己投資
    • 将来のための勉強や趣味などの自分の楽しみ、といったことに使うお金
  • 貯蓄・投資
    • 将来のための貯蓄や投資資金

この考え方は「マネーセンスカレッジ」というところが提唱されているみたいなので、
詳しくはこちらをご覧ください。
money-sense.net

NKK流のQGSについて

支出の管理分類としてシンプルで分かりやすいため、
この分類を使わせていただいています。

ただ、「貯蓄・投資」の部分は、年間平均で40%を目指したいと考え、
以下のようなバランスになるのを理想としています。

  • 固定費  :20%
  • 変動費  :20%
  • 自己投資 :20%
  • 貯蓄・投資:40%

かなり、「貯蓄・投資」の部分に偏ったバランスですが、
個人的には割合は各々の生活に合わせて変えてしまってもいいと思います。

大切なのは、

  • 自分が何のためにお金を使っているのかを把握し、意識する
  • 貯蓄・投資へ回すためのお金を削らない
  • 自分の理想とするバランスから崩れてしまったときに、改善するポイントを間違えない
    • 例えば、固定費が大きくなりすぎてしまっているのに、変動費を頑張って削ろうとしても生活が苦しくなってしまうだけであまり効果が出ない。。。

といったことを意識して、管理をすることだと思います。

おわりに

今回はNKK自身の家計管理の考え方について書かせていただきました。
よろしければ、参考にしてみてください!

ブログをお読みいただきありがとうございました。
よろしければ、これからも応援よろしくお願いいたします!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ